雲のやすらぎプレミアム


シングル | セミダブル | ダブル | 送料 | 反発弾性 |
40,537円(税込) | 50,722円(税込) | 60,907円(税込) | 無料 | 高反発 |
ポイント
- リバーシブルで春夏は通気性抜群!
- 厚さはなんと17cmと極厚ふんわりボリューム敷布団
- SEKマーク取得のマイティトップIIを採用で、防ダニ・抗菌、防臭効果
1体圧分散
雲のやすらぎプレミアムは、独自の体圧分散製法「新クロスクラウド製法」で製造されています。高反発スプリングマットを上下から凹凸アルファマットで挟み込むという3層構造で、睡眠中の体重をしっかり受け止め、体圧を分散してくれます。
凹凸アルファマットは 柔軟性やクッション性に優れているばかりではなく、体の負担を面ではなく点で支えるプロファイル加工が施されています。このマットを上下に2枚使っていることで、抜群の体圧分散性能を作り出しています。
2反発力
3層構造の真ん中にある高反発スプリングマットの特徴は、反発力に優れた高反発ウレタンフォームを100%使用して作られていることです。それに加えて凹凸アルファマットにも反発弾性があり、体を持ち上げるように支えてくれます 。
最小限の力で寝返りが打てるので体の疲れが少なく、朝すっきりと目覚めることができると多くの人に喜ばれています。高品質の素材のみを使用して作られた、雲のやすらぎならではの極上の寝心地を、ご自身で確かめてみてはいかがでしょうか。
3耐久性
ウレタンマットレスは密度が低いと耐久性がなく、すぐにヘタれてしまいます。雲のやすらぎプレミアムは、日本製の高品質ウレタンを使用し、比重35kgの高密度を保っていますので、ヘタレにくく反発性能の低下が起きにくいのも特徴です。
日本の第三者機関による圧縮試験では、80,000万回繰り返し圧縮しても、復元率は99.9%、圧縮弾性試験では復元率100%という結果がでました。心地よい寝心地が、長く続くというのはうれしいですよね。
4収納性
雲のやすらぎの最大のデメリットが、収納に手間がかかることです。厚みが17cmもあるので、簡単に三つ折りにはできませんし、マットレスの密度が高いので、重量もかなりあります。毎日の上げ下ろしには向かない布団と考えていいでしょう。
ベッドマットレスとして使用する、折りたたみ式のすのこベッドを用意するなど、直置きを避けるのがベターですが、スペースがあれば壁際に立てかけておく形で収納することもできますね。ただし湿気を下に逃がす構造になっていますので、定期的に裏側に風を通して湿気がたまらないようにしてください。
5清潔度
雲のやすらぎプレミアムに使用されているのは、テイジンが開発した「マイティトップⅡ」という中綿です。この中綿には防ダニ・防菌・防臭加工が施され、ダニを寄せ付けず、細菌の繁殖も防ぐので、アレルギー体質の方でも気持ちよく眠れます。
適切な日ごろのケアを行っていれば、いつまでも清潔に使用できます。原材料に含まれるホルムアルデヒドの量も、基準値を大幅に下回っているので、小さなお子さんも安心して寝かせてあげてください。
6通気性
雲のやすらぎプレミアムの通気性の良さについては、多くの利用者がその実力を認めています。アルファマットの加工を工夫することで、汗や空気が上から下に向かって流れやすい構造になっています。
そのためマットレスの中に湿気が溜まりづらく、蒸れにくいため、夏でも気持ちよく眠ることができます。またアルファマットの凸凹加工によって、通気性と同時に保温性も兼ね備えているので、通気性が良すぎて冬は寒いという心配もありません。
口コミ
良い口コミ





悪い口コミ




